毎年旧暦のお正月に開催している「龍田大社新春ご祈祷会」を令和7年も行います。
龍田大社の神様は龍神様。一般に龍神と言えば水の神様が多いそうですが、こちらは風を司る龍神様。天照大神の太陽の恵みが雲で陰らないよう、風神様は常に流れを作っておられるのだとか。
またこちらの宮司様には院長三宅が個人的にもお世話になっていて、そんなご縁から毎年のはじめに「1年間頑張ります」の決意を新たにするご祈祷会を開催しています。
上田宮司様が考案された太鼓を叩きながらのご祈祷は、いままで知っているご祈祷と全く違う迫力です。ずんずんとハラに響く太鼓にのって祝詞が体内に入ってくるように感じます。同時に普段の凝り固まった自分の殻にヒビが入って脱皮できそうな気がします。
そんな貴重な機会を皆さんにも体感してほしいと思って企画しています。どなたでもご参加できますので、参列希望の方はご連絡ください。
<<龍田大社さんでのわごいち新春ご祈祷会の概要>>
日時:令和7年2月5日(水)11:00~11:30予定
場所:龍田大社参集殿
集合:10:50までに入り口大鳥居のあたりにお集まりください。境内末社のお参りをしたい方はそれまでに各自お参りを済ませておいてください。
参加費:ご参列無料。お名前読み上げ(記念品付き)希望の方は3000円以上のお気持ちを初穂料としてお持ちください。※お名前読み上げ希望の方は2月1日までにご連絡をお願いします。
【第2部 龍田山巡礼ハイキング】(希望者のみ)
希望者の皆様とご祈祷後に龍田山ハイキングにいきます。龍田大社を出発して山上の御座峰(龍田の神様降臨地)にお参りし、三郷駅まで下りてきます。所要時間2時間半程度。雨天中止。
ご参加される方は、おにぎりなどの軽食とお茶をご持参ください。里山公園で昼食をとります。また御座峰で『おなかの詩』の音読をします。お持ちの方は持参ください。
初心者向け山登りコースですので歩きやすい服装と靴(できればトレッキングシューズ。なければ歩きなれたスニーカー)でお越しください。念のためポンチョかカッパも持参ください
※当方も山歩きのプロではありませんので、サポートはできません。無理な参加はご遠慮ください。
※ご参加、ご質問などはわごいちLINEもしくはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
※上記MAP内「龍田大社」→「三室山」→「御座峰」の折り返しルートを予定しています